最新 追記

雑記帳


2003-11-09 (Sun) [長年日記]

[買物] 歩数計購入

健康のために歩くことを推奨されたので、折角だから歩数計を購入。どんな歩数計があるのか調べてみたら、結構色々あるのね。面白かったのが、平成の伊能忠敬東海道五十三次奥の細道シルクロードといった、歩くことへの動機付けを演出するモノたち。

結局購入したのは、PCに接続できる歩数計。歩数計本体では、過去七日分まで記録しておくことができるのだが、Windows用のソフトをインストールすることで、ずっと記録を残していけるらしい。

[今日の歩数]

で、購入してから帰宅するまで1251歩。ただし、0時をすぎて次の日に繰り越してしまった分が700歩ぐらいあるので、実質2000歩ぐらいか。0時を境に記録が分断されてしまうので、今の生活タイミングだとちょっと不便かも。


2003-11-10 (Mon) [長年日記]

[今日の歩数]

6723歩。ただし、前日の夜から今日の0時以降にかけて帰宅しているので、その分も含む。おそらく700歩ぐらい。


2003-11-11 (Tue) [長年日記]

[tDiary] tDiaryインストール

IIS5.0にtDiaryをインストール。一番の問題点として、IIS5.0はcgiを実行する際に、スクリプトの実行パスがスクリプトのパスではなくて、実行ファイルのパスになってしまうこと。

これは、「RubyによるCGIプログラミング」で触れられており、解決方法も書いてあるので、index.rbとupdate.rbに対して、その修正を行った。

そのほかは、パーミッション関連に気をつければ、特に引っかかるところは無いだろう。

[今日の歩数]

10557歩。行きも帰りも、自宅から最寄り駅ではなくて、一つ先の駅まで歩いた結果、一万歩を超えたようだ。


2003-11-12 (Wed) [長年日記]

[今日の歩数]

10073歩。多少無理してこの歩数だから、毎日一万歩を維持できるように努力するのがイイかもしれない。


2003-11-13 (Thu) [長年日記]

[今日の歩数]

13131歩。某プロジェクトの打ち上げなどがあり、その往復などで歩いたせいか、結構歩いたようだ。



2003-11-15 (Sat) [長年日記]

[今日の歩数]

8228歩。日中は部屋の片づけをしていて、歩数計は身につけていなかった。夜から出かけてこれだけ歩いた。


2003-11-16 (Sun) [長年日記]

[今日の歩数]

5701歩。日中は歩数計を付けずに家でダラダラしたたので少ない。夕方から買い物とかに出かけてこれだけ。

[映画] DAY FOR NIGHT - Kill Bill Vol.1(ネタバレ注意)

2chのキル・ビルスレで紹介されていた、キル・ビルの感想文。


2003-11-17 (Mon) [長年日記]

[今日の歩数]

11604歩。朝ちゃんと歩けなかったのだが、第二食を摂るときに無理矢理歩いたので、何とか一万歩を達成。


2003-11-18 (Tue) [長年日記]

[Subversion] リポジトリアクセスにUNCパスが使える

Subversionのリポジトリを自分のマシンに作って共有し、他のマシンからはその共有フォルダをドライブに割り当てて使っていたのだが、試してみたらUNCパスが使えたので、今後はそれを使うようにしてみた。

具体的には、file:////server/sharedfolder/svnrepos というパスを指定してやれば良い。要するにUNCパスの\をすべて/に置き換えて、file://を頭に付ければいいわけだ。

[Subversion] TortoiseSVNの日本語対応

今頃気がついたのだが、TortoiseSVNで使う言語を設定してもOSを起動しなおすと設定が初期値に戻ってしまうバグが、0.22.0で解消されていた。

しかし、TortoiseSVNの言語が日本語の状態でログを参照すると、変更があったファイルの一覧が出力されないというバグは直ってなかった。

[今日の歩数]

10298歩。


2003-11-19 (Wed) [長年日記]

[Subversion] ドメインで使えることを確認

SubversionがUNCパスが使えるということで、ファイルサーバーにリポジトリを作って複数のユーザーで使ってみるテスト。

他のドメインユーザーがアクセスすると、ちゃんとauthorのところにユーザー名が入ることを確認。LANで使う分にはこれで十分だなぁ。アクセス管理はNTFSのACLでやればいいわけだし、リポジトリサーバーを一個作って必要なユーザーにだけ書き込めるようにすれば、実運用に支障が出ることはなさそう。

まぁ、わざわざサーバーを立てなくても、フツーのファイル共有で事足りると思うけど。

[今日の歩数]

11151歩。



2003-11-21 (Fri) [長年日記]

[.NET][Mono] Linuxでも .NETがここまで動く

圏外からのひとこと(2003-11-20)より。 MonoでASP.NETが動くのは知っていたけど、これほどまでのものとは…。正直、こんな短期間でここまでのものが出てくるとは思わなかった。Windows上でコンパイルして生成したMSILのバイトコードがそのまま動くというのは、まさに.NET。

[今日の歩数]

11652歩。


2003-11-22 (Sat) [長年日記]

[言葉] 香具師

「香具師」という言葉は、2ちゃんねるでの使われ方の他には、池波正太郎の小説でしかお目に掛かったことがない。

[今日の歩数]

20284歩。



2003-11-24 (Mon) [長年日記]

[プログラミング] HTMLパーサ

Matzにっき(2003-11-15)の、Teaching Ruby to Testers - Bret Pettichordに書いてある「Win32OLEを使ってIEを操作してWebアプリケーションをテストするデモが印象的。」と書いてあるのを読んで、思わず「その手があったか!」と声をあげてしまった。WebアプリケーションのテストにHTMLパーサが必要だと思っていたのだが、こんな身近にあるとは盲点だった。今度使ってみよう。資料がないのが残念。

[Subversion] 同時コミット

りゅうさんのツッコミで、同時コミット問題が懸念されているのだが、フツー、リポジトリにアクセするときにはまずロックするでしょ。第一、ファイル共有の場合だろうがなんだろうが、その辺りの仕組みは同じだと思うんだけど…。各種サーバーがファイルアクセスを肩代わりするだけで。

[今日の歩数]

2484歩。


2003-11-25 (Tue) [長年日記]

[Subversion] AnkhSVN

Visual Studio.NETの、Subversionアドイン。ソリューションエクスプローラーが、TortoiseSVNをインストールしたExplorer.exeのようになる。まだ動作が怪しいな。

[Subversion] 月刊Linux World 2004年1月号

Subversionの記事が。簡単な紹介記事だから仕方が無いと思うが、UNIX USER 2003年8月号の方が詳しい。

[今日の歩数]

13410歩。


2003-11-26 (Wed) [長年日記]

[MSKB][ASP] 301309 - [HOW TO] Active Server Pages からイベントをログに記録する方法

「トラブルシューティングの注意点」の項目に書いてあるが、Windows 2000のASPからイベントログを書き込む場合は、レジストリのHKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eventlog\Application\RestrictGuestAccessの値を1から0に書き換え、OSを再起動する。

[tDiary] プラグインだけの段落が作れない

プラグインの出力だけの段落を作ろうと思ってもうまく作れなかった。プラグインの%>の後に改行をひとつだけおいて次の段落を書くと、新しい段落として認識してくれない。空行をひとつあけると、次のセクションとして認識されてしまう。

結局、p要素を手で入れて、無理やり分離した。

[今日の歩数]

10695歩。


2003-11-27 (Thu) [長年日記]

[ThinkPad] ヨドバシオリジナルT41

ウルトラナビ無し(=トラックポイントのみ)のT41らしい。なかなか挑戦的なオリジナルモデルだなー。

[MSKB] 824146 セキュリティ修正プログラムを Windows プレインストール環境に適用する方法

PCを買ってきてネットにつなげたら、いきなりワームに感染するという状態を回避するために取れる手立て、ということか。

[今日の歩数]

12586歩。


2003-11-28 (Fri) [長年日記]

[キーボード] USB Travel Keyboard with UltraNav

できれば日本語キーボードがいいけど、英語キーボードでもいいから欲しい。どっかに売ってないかな?

と、思うだけなら簡単なので、とりあえず日本IBMに問い合わせてみた。どういう返事が来るかな…。

[Ruby] Tempura

Mirage Towerより。これはかなり使えそうな予感。特に「プレビュー可能なXML形式の文書によるテンプレート」「イベント駆動型のWEBアプリケーションのサポート」あたりが気になる。要調査。

[今日の歩数]

14631歩。


2003-11-29 (Sat) [長年日記]

[アニメ] ビッグオー完結

ビッグオーのセカンド・シーズンがついに完結。あれだけ引っ張っておいて、あの最後は一体…。

[映画] キューティ・ブロンド ハッピーMAX

下記のアンダーワールドを観るための時間つぶしに観た。なぜか前作も観ており、折角だから続編もということで。

[映画] アンダーワールド

ケイト・ベッキンセイル目当てで観た。画は良かったけど、何と言ってもアクションが物足りない。というか、全体的にダメだ。何となくリベリオンみたいなのを期待してたんだが…。続編もやるみたいだけど、アクションをもっとちゃんして欲しい。

後になって2chのスレで知ったのだが、「ベッキンセールがワイズマン監督と結婚へ」なんて記事が。うへー。なんかイメージがいきなり悪くなったな。

全然関係ないけど、この映画を観る前にやってた、「デイライト」の予告編に使われていた曲、どっかで聴いたことがあると思ったら「リベリオン」の予告編と同じ曲だった。改めて予告編を確認したらマジで同じだった。何の曲だろう?

[今日の歩数]

6562歩。


2003-11-30 (Sun) [長年日記]

[音楽] 悲しみのアダージョ

TBSラジオの「若山弦蔵のBackGround Music」を聴いていたら、なんか気になる曲が。選曲表で調べてみたら、「悲しみのアダージョ」という曲らしいことがわかった。しかし、何処で聴いたのか記憶にない。

[今日の歩数]

今日は出かけておらず、歩数計を身につけていなかったので0歩。